ワイヤー調節☆6回目
群馬県で一番歴史の長い矯正専門の医院『前橋矯正歯科』の歯科衛生士、小山綾乃(こやまあやの)です

最近、右の奥から針金が少し出てきてしまって・・・(ノ_-。)

当たらなければいいのですが、奥がチクチクして削ってもらうのですが何日かするとまたチクチク・・・(ノд-。)

昨日は削ってもらうだけでなく調節もお願いしました

今回は上の歯は同じワイヤーで、下の歯は一段階太いワイヤーになりました

そして、上の歯は今回から3番目の歯(糸切り歯)にゴムのチェーンをかけて奥に引っ張りはじめました

奥の歯3本と、糸切り歯1本が引き合うので糸切り歯がだんだん奥に引っ張られます
!

ここ2回くらいの調節は痛みがでても、食べられないくらいの痛みはありませんでした(゚ー゚)
今回、ゴムのチェーンをかけて引っ張りはじめたからか、今までで1番の痛みでご飯を食べるのが辛いです(´;ω;`)(硬いもの意外は食べてますが)
装置をつけた最初の頃より痛い・・・(;д;)

夜寝るときも「あぁ、歯が痛い・・・」と思ってよく寝付けないくらい(´・ω・`)

痛いですが、見ると2番目と3番目の歯と歯の間は確実に広くなっています!
なんだか嬉しいです(
ノV`)

痛いけど、痛いだけ歯が動いているんだなと思って頑張りたいと思います(○`・ェ・)ノ

★:痛みには個人差があるので、あくまで私の体験です
| 固定リンク